最近チートが・・・
最近またチートが増えたような気がします。
一時期消えたと思ったんですがね・・・・・
まぁチートは基本的に迷惑とされてますが、何が迷惑かと言うと第一に狩場の問題ですよね
チートが多すぎて狩りができる状態じゃないって感じにもなりました。(最近は少しましですが)
それと、メルorNPの相場が無茶苦茶になります。
ちなみに
RMTって有名ですよね
実はそのRMTとチートは同一人物なんですね
当然チートが復活すると、RMTが儲かる →プレイヤーがRMTを利用する→メイプルにメルが溢れる→メルの価値が安くなると同時にNPの価値が高くなる
結果
メルの相場が無茶苦茶になる ということです
メイプル運営停止も近いみたいですね
一時期消えたと思ったんですがね・・・・・
まぁチートは基本的に迷惑とされてますが、何が迷惑かと言うと第一に狩場の問題ですよね
チートが多すぎて狩りができる状態じゃないって感じにもなりました。(最近は少しましですが)
それと、メルorNPの相場が無茶苦茶になります。
ちなみに
RMTって有名ですよね
実はそのRMTとチートは同一人物なんですね
当然チートが復活すると、RMTが儲かる →プレイヤーがRMTを利用する→メイプルにメルが溢れる→メルの価値が安くなると同時にNPの価値が高くなる
結果
メルの相場が無茶苦茶になる ということです
メイプル運営停止も近いみたいですね
スポンサーサイト
ストライカー編 スキル振り
ストライカー1次スキル振り
ライトニング1
↓
ムーンサルト20 (max)
↓
クイックモーション10 (max)
↓
ストレート20 (max)
↓
ライトニング11
2. ダッシュ上げ
ライトニング1
↓
ムーンサルト20 (max)
↓
クイックモーション10 (max)
↓
ストレート20 (max)
↓
ダッシュ10 (max)
まず初めに ライトニング1あるとすごく便利です。
近距離職にとって相性がいいので、初めに1振るといいです。
それ以外は既存とほぼ同じですね AP6もらえるので、背伸びした狩りができます。
2次職スキル振り
ナックルブースター11
バイタライズ10 (max)
↓
ナックルマスタリー19
↓
エネルギーチャージ2
↓
スクリューパンチ20 (max)
↓
エネルギーチャージ20 (max)
↓
エネルギーバスター20 (max)
↓
ナックルブースター11
↓
ライトニングチャージ20 (max)
↓
ナックルマスタリー20 (max)
ライトニングを使うかどうかは賛否両論。
スクリューパンチは3次になっても使えますね。
一部の人はスクリューパンチの無敵時間を利用して姉御などでMPK(ry
3次スキル振り
クリティカル20 (max)
↓
エネルギードレイン7
↓
シャークウェーブ30 (max)
↓
スパーク20 (max)
↓
ラピッドフィスト(LV100)スキルポイント蓄積
↓
ラピッドフィスト20 (max)
↓
ナックルブースター20 (max)
↓
ウィンドブースター(LV110)スキルポイント蓄積 ↓
ウィンドブースター11
↓
トランスフォーム10 (max)
↓
エネルギードレイン20 (max)
↓
ウィンドブースター20 (max)
↓
ショックウェイブ2
感想
ウィンドブースターはとても便利です PTの人に喜ばれます
トランスフォームはネタ。
3次の間お世話になるのが、最強スキルの「シャークウェーブ」ですねw
強すぎ、攻撃範囲広すぎ、速度早すぎ。(私の友はこのスキルで狩場横されてましたw」
ストライカーおすすめですw なかなか強いですw
ライトニング1
↓
ムーンサルト20 (max)
↓
クイックモーション10 (max)
↓
ストレート20 (max)
↓
ライトニング11
2. ダッシュ上げ
ライトニング1
↓
ムーンサルト20 (max)
↓
クイックモーション10 (max)
↓
ストレート20 (max)
↓
ダッシュ10 (max)
まず初めに ライトニング1あるとすごく便利です。
近距離職にとって相性がいいので、初めに1振るといいです。
それ以外は既存とほぼ同じですね AP6もらえるので、背伸びした狩りができます。
2次職スキル振り
ナックルブースター11
バイタライズ10 (max)
↓
ナックルマスタリー19
↓
エネルギーチャージ2
↓
スクリューパンチ20 (max)
↓
エネルギーチャージ20 (max)
↓
エネルギーバスター20 (max)
↓
ナックルブースター11
↓
ライトニングチャージ20 (max)
↓
ナックルマスタリー20 (max)
ライトニングを使うかどうかは賛否両論。
スクリューパンチは3次になっても使えますね。
一部の人はスクリューパンチの無敵時間を利用して姉御などでMPK(ry
3次スキル振り
クリティカル20 (max)
↓
エネルギードレイン7
↓
シャークウェーブ30 (max)
↓
スパーク20 (max)
↓
ラピッドフィスト(LV100)スキルポイント蓄積
↓
ラピッドフィスト20 (max)
↓
ナックルブースター20 (max)
↓
ウィンドブースター(LV110)スキルポイント蓄積 ↓
ウィンドブースター11
↓
トランスフォーム10 (max)
↓
エネルギードレイン20 (max)
↓
ウィンドブースター20 (max)
↓
ショックウェイブ2
感想
ウィンドブースターはとても便利です PTの人に喜ばれます
トランスフォームはネタ。
3次の間お世話になるのが、最強スキルの「シャークウェーブ」ですねw
強すぎ、攻撃範囲広すぎ、速度早すぎ。(私の友はこのスキルで狩場横されてましたw」
ストライカーおすすめですw なかなか強いですw
ウィンドシューター スキル振り
ウィンドシューターのスキル振りを書いていきたいと思います。まず
ダブルショット1 ストーム1
↓ ↓
ストーム1 ダブルショット1
↓
クリティカルショット20 (max)
↓
ダブルショット20 (max)
↓
アマゾンの目8(max) ↓
ストーム13 フォーカス10
↓
ストーム3
2. ダブルショット先上げ
ダブルショット1 ストーム1
↓ ↓
ストーム1 ダブルショット1
↓
ダブルショット20 (max)
↓
クリティカルショット20 (max)
↓
アマゾンの目8↓
ストーム13 フォーカス10
↓
ストーム3
既存の弓とさほど変わらないと思います。AP6もらえる分、背伸びした狩りができそうです.
.
二次職 スキル振り
ストームブレイク1
↓
ボウマスタリー5
↓
ボウマスタリー19 ボウブースター6
↓ ↓
ボウブースター6 ソウルアロー2
↓ ↓ ソウルアロー2 ボウマスタリー19
↓
ストームブレイク20 (max)
↓
ウインドウォーク10 (max)
↓
ソウルアロー20 (max) ボウブースター20 (max)
↓ ↓
ボウブースター20 (max) ソウルアロー20 (max)
↓
スラスト20 (max)
↓
ファイナルアタック1
↓
ボウマスタリー20 (max)
↓
1次スキルのストームやフォーカスへ
ストーム20 (max) フォーカス10 (max)
↓ ↓
フォーカス3 ストーム13
2. ファイナルアタック上げ
ストームブレイク1
↓
ボウマスタリー5
↓
ボウマスタリー19 ボウブースター6
↓ ↓
ボウブースター6 ソウルアロー2
↓ ↓
ソウルアロー2 ボウマスタリー19
↓
ストームブレイク20 (max)
↓
ウインドウォーク10 (max)
↓
ファイナルアタック30 (max)
↓
ソウルアロー6 ボウブースター18
↓ ↓
ボウブースター18 ソウルアロー6
↓
スラスト10
↓
ボウマスタリー20 (max)
↓
残り7ポイントを1次スキルのフォーカスかストームへ
二次のスキルも既存とさほど変わりはないと思います。
強いていえば、ウィンドウォークが追加されたことぐらい。(盗賊でいうダークサイト)
ストームブレイクは捨てでいいです。
三次職 スキル
ストレイフ1止め
ストレイフ1
↓
ウインドショット1
↓
ウインドピオシング1
↓
アルヴトロス1
↓
アローレイン20 (max)
↓
ウインドピオシング20 (max)
↓
アルヴトロス10 (max)
↓
ウインドショット20 (max)
↓
暴風の矢(LV100)スキルポイント蓄積 ↓
暴風の矢20 (max)
↓
パペット10
↓
ボウエキスパート(LV110)スキルポイント蓄積
↓
ボウエキスパート20 (max)
↓
パペット20 (max)
↓
残り20ポイントをストレイフなどに
2. ストレイフ先上げ
ストレイフ1
↓
ウインドショット1
↓
ウインドピオシング1
↓
アルヴトロス1
↓
アローレイン1
↓
ストレイフ21
↓
ウインドショット20 (max)
↓
アルヴトロス10 (max)
↓
ウインドピオシング16
↓
アローレイン4
↓
暴風の矢(LV100)スキルポイント蓄積 ↓
暴風の矢20 (max)
↓
パペット9
↓
アローレイン5
↓
ボウエキスパート(LV110)スキルポイント蓄積 ↓
ボウエキスパート20 (max)
↓
アローレイン20 (max)
↓
ウインドピオシング20 (max) ↓
パペット20 (max)
感想
まず、素直にいうと、ウィンドシューターはあまりおすすめできませんw
というのは、SE(シャープアイズ)がないのと、暴風が既存に比べて弱体化してるという点です。
多分ボスにいってもPTでも役に立たないと思うので、あまりおすすめできません。
それでも作りたい方は作ってみてもいいと思います。
ダブルショット1 ストーム1
↓ ↓
ストーム1 ダブルショット1
↓
クリティカルショット20 (max)
↓
ダブルショット20 (max)
↓
アマゾンの目8(max) ↓
ストーム13 フォーカス10
↓
ストーム3
2. ダブルショット先上げ
ダブルショット1 ストーム1
↓ ↓
ストーム1 ダブルショット1
↓
ダブルショット20 (max)
↓
クリティカルショット20 (max)
↓
アマゾンの目8↓
ストーム13 フォーカス10
↓
ストーム3
既存の弓とさほど変わらないと思います。AP6もらえる分、背伸びした狩りができそうです.
.
二次職 スキル振り
ストームブレイク1
↓
ボウマスタリー5
↓
ボウマスタリー19 ボウブースター6
↓ ↓
ボウブースター6 ソウルアロー2
↓ ↓ ソウルアロー2 ボウマスタリー19
↓
ストームブレイク20 (max)
↓
ウインドウォーク10 (max)
↓
ソウルアロー20 (max) ボウブースター20 (max)
↓ ↓
ボウブースター20 (max) ソウルアロー20 (max)
↓
スラスト20 (max)
↓
ファイナルアタック1
↓
ボウマスタリー20 (max)
↓
1次スキルのストームやフォーカスへ
ストーム20 (max) フォーカス10 (max)
↓ ↓
フォーカス3 ストーム13
2. ファイナルアタック上げ
ストームブレイク1
↓
ボウマスタリー5
↓
ボウマスタリー19 ボウブースター6
↓ ↓
ボウブースター6 ソウルアロー2
↓ ↓
ソウルアロー2 ボウマスタリー19
↓
ストームブレイク20 (max)
↓
ウインドウォーク10 (max)
↓
ファイナルアタック30 (max)
↓
ソウルアロー6 ボウブースター18
↓ ↓
ボウブースター18 ソウルアロー6
↓
スラスト10
↓
ボウマスタリー20 (max)
↓
残り7ポイントを1次スキルのフォーカスかストームへ
二次のスキルも既存とさほど変わりはないと思います。
強いていえば、ウィンドウォークが追加されたことぐらい。(盗賊でいうダークサイト)
ストームブレイクは捨てでいいです。
三次職 スキル
ストレイフ1止め
ストレイフ1
↓
ウインドショット1
↓
ウインドピオシング1
↓
アルヴトロス1
↓
アローレイン20 (max)
↓
ウインドピオシング20 (max)
↓
アルヴトロス10 (max)
↓
ウインドショット20 (max)
↓
暴風の矢(LV100)スキルポイント蓄積 ↓
暴風の矢20 (max)
↓
パペット10
↓
ボウエキスパート(LV110)スキルポイント蓄積
↓
ボウエキスパート20 (max)
↓
パペット20 (max)
↓
残り20ポイントをストレイフなどに
2. ストレイフ先上げ
ストレイフ1
↓
ウインドショット1
↓
ウインドピオシング1
↓
アルヴトロス1
↓
アローレイン1
↓
ストレイフ21
↓
ウインドショット20 (max)
↓
アルヴトロス10 (max)
↓
ウインドピオシング16
↓
アローレイン4
↓
暴風の矢(LV100)スキルポイント蓄積 ↓
暴風の矢20 (max)
↓
パペット9
↓
アローレイン5
↓
ボウエキスパート(LV110)スキルポイント蓄積 ↓
ボウエキスパート20 (max)
↓
アローレイン20 (max)
↓
ウインドピオシング20 (max) ↓
パペット20 (max)
感想
まず、素直にいうと、ウィンドシューターはあまりおすすめできませんw
というのは、SE(シャープアイズ)がないのと、暴風が既存に比べて弱体化してるという点です。
多分ボスにいってもPTでも役に立たないと思うので、あまりおすすめできません。
それでも作りたい方は作ってみてもいいと思います。
ナイトウォーカー編 スキル振り
☆1次のスキル振り考察
ラッキーセブン1
↓
ダークネス1
↓
シックスセンス3
↓
ロングスロー8
↓
ラッキーセブン20
↓
ダークネス10
↓
ディスオーダー3
↓
ダークサイト10
↓
シックスセンス10
軽く解説♪
ローグのスキル振りのまんまな様な気がします('
新スキルのダークネスがSPの関係上10で止めなければならないのが残念ですが
それほど必須スキルでもないようですし
回避と命中が増えるシックスセンスとダークサイトをMAXにするのがオススメです
☆2次のスキル振り考察
ジャベリンマスタリー5
↓
ジャベリンブースター5
↓
クリティカルスロー30
↓
ヴァンパイア20 もしくはヴァンパイア10 → ベニシュ10
↓
ヘイスト15
↓
フラッシュジャンプ20
↓
プログレス20
↓
ブースター11
↓
ヘイスト20
軽く解説♪
ヴァンパイアを振るためにブースターを11にする というスキル振りです
ブースターは11で速度が上がりますし時間も110秒あるので十分といえば十分かもしれません
ベニシュを振るならヴァンパイアを削ると良いと思いますが余り使いどころは無さそうです
このスキル振りでは最初に火力を上げるためヘイストに降り始めるのは44レベルからになりますが
ナイトウォーカーは極振りであれば30の時点で単発1k前後火力はでるようなので
火力が少しくらい低くても大丈夫という人は
先にヘイストやフラッシュジャンプを振るのも面白いかもしれません
☆3次のスキル振り考察
アヴェンジャー1
↓
シャドーパートナー21
↓
アヴェンジャー30
↓
シャドーパートナー30
↓
ポイズンボム30(HPと資金に余裕があるなら最初に振って毒狩りでもどうぞ)
↓
トリプルスロー20
↓
アルケミスト10
↓
ベノム20
↓
アルケミスト20
↓
余りのSP1はお好きにどうぞ
軽く解説♪
シャドーパートナーは効果時間が3分になる21で一旦止めています
格上狩りで一気にレベルを上げたい!という人はポイズンボムを先に上げても良さそうですが
盗賊なのでHPが気になるところです(ポイズンボムの範囲はポイズンミストと同じようです)
シグナスはLv70まではLvUP毎にAPが6もらえるので
2レベ上がる毎にAP1くらいHPに振れば大丈夫かもしれません
最初にも書きましたがスピリットダークが無いのでトリプルスローの連発はできなさそうです
ポイズンボムやヴァンパイア、ベニシュを上手く使った狩りをできるかどうかで効率が変わってきそうですね
ラッキーセブン1
↓
ダークネス1
↓
シックスセンス3
↓
ロングスロー8
↓
ラッキーセブン20
↓
ダークネス10
↓
ディスオーダー3
↓
ダークサイト10
↓
シックスセンス10
軽く解説♪
ローグのスキル振りのまんまな様な気がします('
新スキルのダークネスがSPの関係上10で止めなければならないのが残念ですが
それほど必須スキルでもないようですし
回避と命中が増えるシックスセンスとダークサイトをMAXにするのがオススメです
☆2次のスキル振り考察
ジャベリンマスタリー5
↓
ジャベリンブースター5
↓
クリティカルスロー30
↓
ヴァンパイア20 もしくはヴァンパイア10 → ベニシュ10
↓
ヘイスト15
↓
フラッシュジャンプ20
↓
プログレス20
↓
ブースター11
↓
ヘイスト20
軽く解説♪
ヴァンパイアを振るためにブースターを11にする というスキル振りです
ブースターは11で速度が上がりますし時間も110秒あるので十分といえば十分かもしれません
ベニシュを振るならヴァンパイアを削ると良いと思いますが余り使いどころは無さそうです
このスキル振りでは最初に火力を上げるためヘイストに降り始めるのは44レベルからになりますが
ナイトウォーカーは
火力が少しくらい低くても大丈夫という人は
先にヘイストやフラッシュジャンプを振るのも面白いかもしれません
☆3次のスキル振り考察
アヴェンジャー1
↓
シャドーパートナー21
↓
アヴェンジャー30
↓
シャドーパートナー30
↓
ポイズンボム30(HPと資金に余裕があるなら最初に振って毒狩りでもどうぞ)
↓
トリプルスロー20
↓
アルケミスト10
↓
ベノム20
↓
アルケミスト20
↓
余りのSP1はお好きにどうぞ
軽く解説♪
シャドーパートナーは効果時間が3分になる21で一旦止めています
格上狩りで一気にレベルを上げたい!という人はポイズンボムを先に上げても良さそうですが
盗賊なのでHPが気になるところです(ポイズンボムの範囲はポイズンミストと同じようです)
シグナスはLv70まではLvUP毎にAPが6もらえるので
2レベ上がる毎にAP1くらいHPに振れば大丈夫かもしれません
最初にも書きましたがスピリットダークが無いのでトリプルスローの連発はできなさそうです
ポイズンボムやヴァンパイア、ベニシュを上手く使った狩りをできるかどうかで効率が変わってきそうですね